車の歩道走行が話題になってますね。
以前には高速道路の逆走なんてニュースもやってましたね。
動画で撮ってたのをテレビで見ましたがこういうのは昔からあったんでしょうね〜。
ドライブレコーダーやスマホがなかったから見る機会がなかっただけで。
今回見た歩道走行は橋の手前に側道があると思って誤って歩道に入ったように思いますがその時歩道を通行していた人はとても驚いたでしょうね。
そのまま車で歩道を走行して車道に出られたから良かったものの道幅が狭くなっていたりバリカーとかがあったら数100メートルバックしないと出られなかったですね。
こういったミスをおこさないためにはどのような対策をすればいいのでしょうか。
車道から歩道に乗り入れないようにバリカーや柵を設置するとかですかね。
そんな箇所は果てしなくありそうですが...
あと初心者や高齢者に優しい、もっと高性能のナビを導入するとか。
このナビは逆走検知機能がついてるそうですよ。